
台湾のクラフトビールブリュワリー・タイフ-ブリューイングの日本初直営店、「タイフートーキョー(Taihu Tokyo)」へ行ってきました!!
お店は神楽坂の路地入ったところにあり、古民家を使った純和風の建物でとても落ち着いた雰囲気。
これこれ、こういうテイスト、なんかいいですよね〜。
暖簾には描かれたタイフーブルーイングのマークと「臺虎精釀」の文字が。
マークは切り絵みたいでかっこいいです。

タップは結構ついていた気がしますが、繋がっていたビール樽は6種類。
タイフ-ブリューイングのビール3種(4種あったのが1種打ち抜き…)と、ゲストビール3種(撃ち抜かれたビールの代わりにゲストビールが開栓)でした。
オンザロックで飲むビールで、紅茶のような梅酒のようなさわやかな味わいのするビールでした。
調べたらレモンフレーバーが入っているとのこと。さわやかさはレモンから来ているのか…!
恐ろしいのは飲み口良いのに9.99%のハイアルコールであること。全くアルコール感ありません!危険!!!

缶ビールもいただきました。
こちらは「臺虎金桔(Taihu Kumquat Kölsch)」(日本語でなんて読むんだ?タイフー金柑ケルシュで良いのだろうか…?!)アルコール度数は5.0%。
もう金柑来襲!って感じで金柑がお口を攻めてきます。こちらも日本で味わったことのない味。金柑茶みたいなビールといえばいいのでしょうか。
他のビールも飲みたかったのですが、今回はここまで。
また気軽に立ち寄りたいなぁと思いました!
2021/5/1追記
2021年3月に惜しくも閉店になりました。
大好きな店だったのに残念です。